コンテンツにスキップ
初心者ライダー絶対絶命!バイクでの高速道路の入口出口!

初心者ライダー絶対絶命!バイクでの高速道路の入口出口!

初めての高速道路覚えていますか……?

みなさんはバイクで初めて高速道路を走った日を覚えていますか?
私は初めての高速道路なのに下調べもせず現金払いだったので、それはもう悲惨なものでした……
この記事にたどり着いたあなたにはあんな思いをしてほしくない!
今回はとりあえずこれだけは知っておいてほしい!高速道路の入口出口事情をご紹介します!

入口から早速トラップが…… 

試練1 発券機

なんてことはない高速道路の入り口です……
ETC装着車であればただ通り抜けるだけのゲートですが、現金払いライダーにとっては最初の関門!
 
ここでは通行券を受け取るのですが、発券機は右側!右側にあるのです!
当時の私は発券機に微妙に手が届かない位置に停車してしまったので、一度バイクを降りるはめに……
バイクを停める位置は発券機の近く、右側!右側と覚えておいてください!

出口もやはり油断できない! 

試練2 料金所

さぁ、ここを抜けたら目的地!高速道路の出口、料金所です。
名前の通り通行料金をここで払うのですが、現金払いライダーがやりがちなのが財布やお金の準備忘れ!
普段のライディングでは財布やお金は絶対に落とさないようにバッグの奥にしまっておくのが正しい!

 しかしそれでは……

ですが、料金所ではそんなことをしていると後方に長い車列が……
高速道路の料金所ではバッグの取り出しやすい位置やジャケットのチャック付きのポケットなどに通行券と一緒にお金を準備しておくのが理想的です!

人の目がある場所での立ちごけ…… 

そして、通行券の受け取り、料金の支払い、どちらにも共通するのですが、後ろを待たせているという焦りから発生する立ちゴケが!
そうなるとさらに時間が……!慣れないうちは一度エンジンを切り、サイドスタンドでバイクを固定してしまうのも1つ手ですよ!
 
以上、初めての高速道路の発券機と料金所についてでした!
特に料金所はベテランでも少し焦ってしまうポイントです!
しっかりと準備をして落ち着いて通過しましょう!
ちなみに私は初めての料金所がトラウマになって、すぐにETCをバイクに装着しました(笑)


 

 

古い投稿
新しい投稿

おすすめ記事

【鈴鹿8耐 2025】SIDI & Supersproxがブース出展!現地限定キャンペーン実施!

2025年7月31日

【鈴鹿8耐 2025】SIDI & Supersproxがブース出展!現地限定キャンペーン実施!

今年も真夏のバイクイベントといえば――🏁 “鈴鹿8耐”(2025 FIM 世界耐久選手権 第3戦 Suzuka 8hours)! 世界トップレベルの耐久レースでありながら、日本国内で行われるモータースポーツ最大級の祭典。そんな鈴鹿8耐...
バイク用ミラーシールド:快適な視界を保つためのお手入れガイド EXTRA SHIELDを、いつまでもクリアな視界で快適にお使いいただくために。

2025年5月23日

バイク用ミラーシールド:快適な視界を保つためのお手入れガイド EXTRA SHIELDを、いつまでもクリアな視界で快適にお使いいただくために。

バイク用ヘルメットのミラーシールドを長くきれいに使うための完全ガイド。EXTRA SHIELDを始め、デリケートなミラーシールドの正しいお手入れ方法、雨天時の注意点、傷や剥がれを防ぐ秘訣を詳しく解説。
「山城」って、どんな会社なの? 答えは東京モーターサイクルショーにありました!

2025年4月15日

「山城」って、どんな会社なの? 答えは東京モーターサイクルショーにありました!

2025年の東京モーターサイクルショーで賑々しくブース出展した「株式会社 山城」。 そんな“やましろ”というカンパニーをあなたは知っていますか? 今回は、こちらオンラインサイトでおなじみの「山城」についてのお話をしましょう。 「山城...

ショッピングカート