コンテンツにスキップ
気づいた時には隣車線!バイクは高速道路での横風にご注意!

気づいた時には隣車線!バイクは高速道路での横風にご注意!

怪異!?いや、横風です。

あなたは他のライダーからこんな話を聞いたことはありませんか?

高速道路を走っていると、気づいたら隣車線に移動していた……まるで何かに押されるように自然と隣車線に移動した……

はい、そうです。別に怖い話でもなんでもなく、高速道路での横風の話です(笑)

 

横風はバイクの天敵!

バイクは横風に弱い……!

車体面積の割に車重が軽いバイクは風の影響を受けやすく、車だったら問題ない風でもバイクはハンドルを取られてしまい最悪の場合転倒してしまうことも。 

突然ですがここで!横風が吹き荒れやすい場所ランキング!

 

3位 トンネルの出口

突然の横風になすすべナシ……!

実は横風が強く吹く危険ポイント!無風のトンネルで油断したライダーを横風が吹っ飛ばす!

 

2位 山間部の橋

ビル街でも似た現象が起きることも……

山間部の橋は風の通り道になっている谷にかかっていることが多い!密度の濃い風がライダーを襲う!

 

1位 海辺の大きな橋

景色を楽しむ余裕は……ナシ……!

海辺という強風が吹きやすい環境、風を遮るものがない橋の上!本当に危険!
淡路島ツーリングの帰りに明石海峡大橋が封鎖されて帰れなくなるのは大阪ライダーのあるあるです(笑)

 

そんな横風……ライダーはどうすれば……

様々な場所で突然ライダーを襲う横風……どう対処すればよいのか……ズバリ、「ニーグリップ」が大事!

膝と足首でしっかりとバイクを挟み込むと走りが安定します。

ですが……個人的には無理せず風がやむまでSAPAで休憩してもらえたらと思います。

 

命大事に……

風が吹き荒れる中走り続けるのは身体的にも、精神的にもかなりきついものがあります。

安全第一!リスクを可能な限り減らして楽しくツーリングしてくださいね!

以上、高速道路で吹き荒れる横風とバイクについてでした!

 

 

古い投稿
新しい投稿

おすすめ記事

【鈴鹿8耐 2025】SIDI & Supersproxがブース出展!現地限定キャンペーン実施!

2025年7月31日

【鈴鹿8耐 2025】SIDI & Supersproxがブース出展!現地限定キャンペーン実施!

今年も真夏のバイクイベントといえば――🏁 “鈴鹿8耐”(2025 FIM 世界耐久選手権 第3戦 Suzuka 8hours)! 世界トップレベルの耐久レースでありながら、日本国内で行われるモータースポーツ最大級の祭典。そんな鈴鹿8耐...
バイク用ミラーシールド:快適な視界を保つためのお手入れガイド EXTRA SHIELDを、いつまでもクリアな視界で快適にお使いいただくために。

2025年5月23日

バイク用ミラーシールド:快適な視界を保つためのお手入れガイド EXTRA SHIELDを、いつまでもクリアな視界で快適にお使いいただくために。

バイク用ヘルメットのミラーシールドを長くきれいに使うための完全ガイド。EXTRA SHIELDを始め、デリケートなミラーシールドの正しいお手入れ方法、雨天時の注意点、傷や剥がれを防ぐ秘訣を詳しく解説。
「山城」って、どんな会社なの? 答えは東京モーターサイクルショーにありました!

2025年4月15日

「山城」って、どんな会社なの? 答えは東京モーターサイクルショーにありました!

2025年の東京モーターサイクルショーで賑々しくブース出展した「株式会社 山城」。 そんな“やましろ”というカンパニーをあなたは知っていますか? 今回は、こちらオンラインサイトでおなじみの「山城」についてのお話をしましょう。 「山城...

ショッピングカート