コンテンツにスキップ
高速道路でバイクがガス欠!実はそれ交通違反です!

高速道路でバイクがガス欠!実はそれ交通違反です!

ガソリン切れ寸前のあの感覚……

次のSAまで距離があるのにバイクのガソリンが切れてしまいそう! 

どうか……持ちこたえてくれ……! 

そんな願いもむなしくガス欠で停車……無念! 

……このようなことは滅多に起きないと思いますが、車よりもタンク容量が少ないバイクはうっかり給油を忘れてしまうとヒヤヒヤしてしまいますよね。 

高速道路でのガス欠は「自動車の運転者の遵守事項」違反

絶対に起こしたくないガス欠、実は高速道路上では交通違反になると知っていますか? 

もし、ガス欠を理由に高速道路でバイクを停車させて検挙されると、7,000円の罰則金、違反点数2点が科せられることになります。 

三角停止板を設置していないと故障車両表示義務違反も追加……

高速道路では基本的に路上での駐停車は禁止ですが、突発的な故障や急病などのやむを得ない場合に限り認められています。 

しかし、ガス欠はやむを得ない理由に認められず、交通違反となってしまいます。(他にもオイル不足や冷却水不足もアウト!) 

高速道路を走るための義務!

なぜ、高速道路上のガス欠での停車は違反となるかというと、高速道路を走行する自動車には走行前に燃料やオイルなどを点検が義務付けられているからです。 

うっかりの給油忘れは果たすべき義務を怠ったということになります…… 

エンジンの回転数を保てず急な減速……

他にもガス欠を起こした時のバイクの挙動は非常に危険で、自動車が高速で走行している高速道路では事故を誘発させてしまう原因になります。 

燃料の管理はライダーの義務!

高速道路を走る際は必ず走行に十分な燃料が入っていることを確認することを忘れないでくださいね! 

以上、高速道路でのガス欠についてでした! 

(ちなみに私は下道ですが、初めてのロングツーリングでガス欠をしたことがあります……ガソリンスタンドまでバイクを押した思い出が……つらかった……) 

古い投稿
新しい投稿

おすすめ記事

新作ヒートグローブ “HEAT 5”を使ってみた! <ID-205・HEAT5試着インプレッション>

2025年2月27日

新作ヒートグローブ “HEAT 5”を使ってみた! <ID-205・HEAT5試着インプレッション>

idealの新製品「ヒート5」は、USB Type-Cバッテリーをグローブに内蔵した電熱グローブ。使ってみたらこんなにあったかくて、こんなにも便利! その使用感を今回はレポートしま〜す。 新しい「ヒート5」はUSB Type-Cバッ...
艶々ボディの“快感”を 「ガラスコーティング」でキープ!

2025年2月10日

艶々ボディの“快感”を 「ガラスコーティング」でキープ!

美しくブラッシュアップさせた愛車。その“美しさ”をできるだけ長く維持したいと思ったら、これしかない。オートバイ専用のガラスコーティングとして20年の歴史がある山城のガラスコーティング技術「CR-1」を紹介しましょう! 「CR-1」っ...
ロック無しは、あまりにも危険! タフなロックだけが「安心」を生む

2024年12月12日

ロック無しは、あまりにも危険! タフなロックだけが「安心」を生む

バイクを買ったときに必ず用意しなければいけないものは?ヘルメット、グローブ、まあ当たり前。バイクカバー、ロック、意外にこれらが大事。今回は不可欠アイテム、「バイク用ロック」の選び方です。

ショッピングカート