コンテンツにスキップ
高性能ミラーシールド「エキストラシールド」はどこがスゴい?<br>未経験なアナタのためのミラーシールド入門②

高性能ミラーシールド「エキストラシールド」はどこがスゴい?
未経験なアナタのためのミラーシールド入門②

二輪パーツマーケットではたくさんの種類が選べるミラーシールド。その中でもとくに信頼を寄せるファンが多いのが「エキストラシールド」です。隠された美点と人気のヒミツをいろいろ探ってみましょう!

エキストラシールドって、何だろう?

 前回のブログではミラーシールドの一般的なメリットについて触れましたが、今回と次回はあまたある市販ミラーシールドの中でもとりわけ人気の高い「エキストラシールド」について解説しましょう。
 株式会社山城が製造/販売する「エキストラシールド」には、大きく分けて2つのラインナップがあります。ひとつはフルフェイスヘルメット用のミラーシールドで、もうひとつはストリートジェットヘルメット用のバブルミラーシールドです。
「視界」にフォーカスし、一貫して“見やすさ”にこだわることを基本コンセプトにエキストラシールドは作られています。

エキストラシールドが目指しているもの

一般的なミラーシールドとエキストラシールドの違いはどこにあるのでしょうか?
それをひと言で言うなら、「日本人の目に合わせて開発された特別なミラー加工」と表現できます。
眼への負担を減らすこと。それはつまり、目に優しいシールド、ということになると思います。眼精疲労を軽減するために特別なミラーコーティングを施す──それはいったいどういうことなのでしょうか? 分かりやすく以下に挙げていきましょう。

ミラーシールドのメリットとデメリットはどこにあるのでしょうか?

特殊なミラー被膜で視界の歪みを最小限に抑え、眼精疲労を軽減。
 おもに海外製に目立つ安価なミラーシールド。その多くには特定の下地塗装(アンダーコート)が施されています。しかしこの下地塗装こそがいくつかの不具合を発生させてしまうことをご存知でしょうか? それらにはミラーコーティングの吸着や発色を高めるためにスモークのようなアンダーコートが乗せていますが、これが視界の歪みやシールドへの映り込み、視野の暗化を生んでしまいます。エキストラシールドは熟達した職人の高い技術によって下地塗装を必要とせず、特殊なミラー被膜を正確に蒸着させることができるのです。

信頼のメーカー純正品(アライ、ショウエイ)をベースにミラー加工。
 土台(ベース)となるシールドは高品質に越したことはありません。国内大手二社の純正シールドを採用しミラー加工をていねいに施します。

メガネ製作で培った高い技術を持つ熟練職人。
 コーティング(蒸着)はとりわけ繊細な作業。高度なスキルがなければハイクオリティなミラーシールドは完成できません。卓越した技術を持つプロフェッショナルがその施工に当たります。

エキストラシールドは紫外線を99%カット。
 見た目のスタイリッシュさも大事ですが、第一に大切なのはライダーの眼を最大限に保護すること。眩しさを取りのぞくだけでなく紫外線を99%カットします。

シールド表面には撥水コーティングを施工。
 不意の降雨でもそのまま使用することが可能です。


 みなさん、いかがでしょうか? これら企画性の高い商品を継続して生産できるのは、間違いなくハイスキルな技術者である職人さんや製造スタッフの存在があってこそ。そのことをお伝えできたとすれば今回のブログは大成功です。百聞は一見にしかず。ぜひお手元のヘルメットにエキストラシールドを装着して、その高いパフォーマンスをめいっぱい体感してください!


EXTRA SHIELD製品一覧はこちら

古い投稿
新しい投稿

おすすめ記事

【ライダーなら知っていたい!】バイク用グローブの寿命とメンテナンス

2025年9月25日

【ライダーなら知っていたい!】バイク用グローブの寿命とメンテナンス

はじめに バイク用グローブは、私たちの手を保護し、ライディングにおける操作性や快適性を支える、極めて重要な装備です。グローブもまた他のライディング装備と同様に、交換時期と寿命があり、適切な時期での買い替えと日々のメンテナンスが欠かせ...
【ライダー必見!】あなたのヘルメット、実は「寿命」があることをご存知ですか?

2025年9月17日

【ライダー必見!】あなたのヘルメット、実は「寿命」があることをご存知ですか?

はじめに バイクに乗る際、自分の命を守る上で最も重要な装備は何でしょうか?  ほとんどのライダーが「ヘルメット」と即答するはず。誰もがその重要性を認識しており、着用が法律で義務付けられているヘルメットですが、実は「いつまでも安全に使...
【鈴鹿8耐 2025】SIDI & Supersproxがブース出展!現地限定キャンペーン実施!

2025年7月31日

【鈴鹿8耐 2025】SIDI & Supersproxがブース出展!現地限定キャンペーン実施!

今年も真夏のバイクイベントといえば――🏁 “鈴鹿8耐”(2025 FIM 世界耐久選手権 第3戦 Suzuka 8hours)! 世界トップレベルの耐久レースでありながら、日本国内で行われるモータースポーツ最大級の祭典。そんな鈴鹿8耐...

ショッピングカート